2020.03.17
「ゆるキャン△ 梨っ子 町めぐり」の実施について

【2020.3.17 情報更新】
新型コロナウイルス感染症対策のため、次の施設は休園・休館となります。
・市川三郷町 大門碑林公園
休館等期間:2020.3.17~3.31まで
峡南地域5町及び富士川地域・身延線沿線観光振興協議会では、
峡南地域周遊イベント「ゆるキャン△ 梨っ子 町めぐり」を実施します。
実施主体:
市川三郷町、富士川町、早川町、身延町、南部町、富士川地域・身延線沿線観光振興協議会
実施概要:
①ゆるキャン△ オリジナルオーディオドラマの配信
②イベント共通記念カード「ゆるキャン△ 梨っ子通学定期券」(オリジナルカード)の配布
③地域イベントの実施
ゆるキャン△ オリジナルオーディオドラマの配信
各町指定場所において「ゆるキャン△ オリジナルオーディオドラマ」を配信。
特設サイトにログインし、指定場所に掲示されたQRコードを読み込むことで、
それぞれの町の特産品や場所などをテーマにした、書き下ろしのショートオーディオドラマをお楽しみいただけます。
また、5町すべてのオーディオドラマをコンプリートした方には、スペシャルドラマをさらにお楽しみいただける特典があります。
■ダウンロードQRコード掲示場所
市川三郷町:大門碑林公園、みたまの湯、JR市川大門駅、印章資料館
富士川町:道の駅富士川〔駅からマップ〕、交流センター塩の華、まほらの湯、かじかの湯
早川町:南アルプスプラザ、古民家カフェ鍵屋、麓の直売所
身延町:甲斐黄金村・湯之奥金山博物館、なかとみ和紙の里、JR身延駅
南部町:なんぶの湯、道の駅なんぶ、道の駅とみざわ
■配信期間:令和2年2月1日(土) 午前10時~3月31日(火) 2ヵ月間
■特設サイト(サイト内へのログインは2月1日 午前10時以降より可能です。)
URL:https://nashikko-machimeguri.cvalue.jp/
※配信するオーディオドラマは、1町につき1つのオーディオドラマになります。
※オーディオドラマは「ゆるキャン△ 梨っ子町めぐり」開催期間中のみの配信となります。
イベント共通記念カード「ゆるキャン△ 梨っ子通学定期券」(オリジナルカード)の配布
イベント協力施設、店舗にてグッズ購入等の条件達成特典として、
イベント共通記念カード「ゆるキャン△ 梨っ子通学定期券」(オリジナルカード)を配布いたします。(全3種類)
※各施設先着順、無くなり次第終了
※配布されるイベント共通記念カードはランダム配布のため、選べません。
※JR東海 特別列車 急行「ゆるキャン△ 梨っ子」号乗車にて配布、「ゆるキャン△梨っ子1日フリーきっぷ」にて引換対象となっている「ゆるキャン△オリジナルカード」と同一のものになります。
■配布先
市川三郷町:大門碑林公園、みたまの湯、JR市川大門駅周辺協力店
富士川町:道の駅富士川、交流センター塩の華、 まほらの湯、かじかの湯
早川町:南アルプスプラザ、古民家カフェ鍵屋、麓の直売所
身延町:甲斐黄金村・湯之奥金山博物館、なかとみ和紙の里、JR身延駅前しょうにん通り協力店
南部町:なんぶの湯、道の駅なんぶ、道の駅とみざわ
■配布期間
令和2年2月1日(土)10時~ 各町配分 在庫終了まで
■各町の配布先・配布条件について
市川三郷町
①配布場所:大門碑林公園
配布方法:入園された希望者に配布
②配布場所:みたまの湯
配布方法:施設利用料を支払われた希望者に配布
③配布場所:JR市川大門駅周辺
配布方法:JR市川大門駅周辺の協力飲食店にて、500円以上購入・飲食された希望者に配布
【協力店一覧】
・ラーメン専科三郷グンゼタウン店 ・まゆみ食堂 ・魚善 ・大門軒 ・(株)とりしん
・竹田屋 ・レストランNewPort ・花みずき ・ホテル丹頂館
富士川町
①配布場所:道の駅富士川 〔駅からマップ〕
配布方法:お食事・売店を500円以上ご利用された希望者に配布
②配布場所:交流センター 塩の華
配布方法:お食事・売店を500円以上ご利用された希望者に配布
③配布場所:まほらの湯
配布方法:入浴された方もしくは施設にて 500 円以上ご利用された希望者に配布
④配布場所:かじかの湯
配布方法:入浴された方もしくは施設にて 500 円以上ご利用された希望者に配布
早川町
①配布場所:南アルプスプラザ
配布方法:お食事・売店を500円以上ご利用された希望者に配布
②配布場所:麓の直売所
配布方法:お食事・売店を500円以上ご利用された希望者に配布
③配布場所:古民家カフェ鍵屋
配布方法:お食事・売店を500円以上ご利用された希望者に配布
④配布場所:西山温泉 慶雲館
配布方法:宿泊された希望者に配布
⑤配布場所:ヘルシー美里
配布方法:宿泊・温泉入浴・売店を500円以上ご利用された希望者に配布
⑥配布場所:野鳥公園
配布方法:500円以上ご利用された希望者に配布
⑦配布場所:月夜見山荘
配布方法:宿泊された希望者に配布
⑧配布場所:おすくに
配布方法:お食事を500円以上ご利用された希望者に配布
⑨配布場所:そば処アルプス
配布方法:お食事を500円以上ご利用された希望者に配布
⑩配布場所:ゲストハウス下堂
配布方法:宿泊された希望者に配布
⑪配布場所:硯匠庵
配布方法:500円以上ご利用された希望者に配布
⑫配布場所:奈良田の里
配布方法:温泉入浴・お食事・売店を500円以上ご利用された希望者に配布
⑬配布場所:ギャラリーオゴン
配布方法:500円以上ご利用された希望者に配布
⑭配布場所:おばあちゃんたちの店
配布方法:500円以上ご利用された希望者に配布
⑮配布場所:白根館
配布方法:宿泊・温泉入浴を500円以上ご利用された希望者に配布
⑯配布場所:ヴィラ雨畑
配布方法:宿泊・温泉入浴・お食事を500円以上ご利用された希望者に配布
⑰配布場所:清水屋
配布方法:500円以上ご利用された希望者に配布
身延町
①配布場所:甲斐黄金村・湯之奥金山博物館
配布方法:砂金採り体験(大人700円)を行った希望者に配布
②配布場所:なかとみ和紙の里
配布方法:お食事・売店・体験施設を500円以上ご利用された希望者に配布
③配布場所: JR身延駅前しょうにん通り
配布方法:協力店にて500円以上ご利用された希望者に配布
【協力店一覧】
・中国料理 香苑 ・こんびにえんす永谷 ・やおくに ・栄昇堂 ・山梨水晶本店
・カフェレストラン ファミーユ ・あっぷる ・食事処 ゆたか屋
南部町
①配布場所:なんぶの湯
配布方法:施設利用料を支払われた希望者に配布
②配布場所:道の駅とみざわ
配布方法:お食事・売店を500円以上ご利用された希望者に配布
③配布場所:道の駅なんぶ
配布方法:お食事・売店を500円以上ご利用された希望者に配布
※各施設、希望者に対し、全3種類の内ランダム1枚を会計時にお渡しいたします。
地域イベントの実施
山梨県とJR東海が連携し運行を行う急行「 ゆるキャン△ 梨っ子」号に合わせ、
峡南地域自治体によるイベントを開催します。
■身延町:ドラマ「ゆるキャン△」ロケセットの一般公開〔2月1・2・8・9日のみ〕
校庭キャンプイベントの 併催 (参加費有り)〔2月1・2日のみ〕
■市川三郷町:JR市川大門駅⇔みたまの湯間の巡回バスの運行
JR市川大門駅前での「ゆるキャン△」関連グッズ、物産品 販売イベント〔2月8・9日のみ〕
■富士川町、早川町、南部町でもイベント関連商品、グッズの販売を予定しています。
■各町の取り組みに関する問い合わせ先
市川三郷町役場商工観光課 電話 055-240-4157
富士川町役場産業振興課 電話 0556-22-7202
早川町役場振興課 電話 0556-45-2516
身延町役場観光課 電話 0556-62-1116
南部町役場産業振興課 電話 0556-64-4838