- TOP
- 観光情報
Tourism
観光情報
- 2020.01.30
【2/2日】市川三郷町「一の酉祭典」
歴史
文化市川三郷町の「一の酉祭典」は、約千年余りの歴史を誇る祭典で、甲府盆地に春を告げるお祭りとして親しまれています。 【イベ...
- 2020.01.24
【2/1,2,8,9】ゆるキャン△コラボイベント「本栖高校自由参観日」(無料)
祭り
イベントアニメ「ゆるキャン△」のモデル地である旧下部中学校は、多くの作品ファンに愛される場所の一つとなっています。またこの度、テ...
- 2020.01.12
【2/1,2,8,9】急行「ゆるキャン△梨っ子」号 運行!
祭り
イベント山梨県では、峡南地域の周遊観光および誘客の促進、身延線の利用億進を図るため、東海旅客鉄道株式会社(JR東海)およびアニメ...
- 2019.12.27
【1/26日】第17回南部町駅伝・マラソン大会!
スポーツ
体験毎年恒例となりました「南部町駅伝・マラソン大会」が、令和2年1月26日(日)に開催されます。全長約15km、町内外から約...
- 2019.12.25
【1/11土】網倉の七福神(市川三郷町)
歴史
文化網倉地区出身の若者扮する道祖神や七福神が、当家の主人(ハチ公)を交え歌詠みや贈り物などをユーモラスに演じます。 【イベ...
- 2019.12.25
【1/12日】山田の神楽獅子(市川三郷町)
歴史
文化この獅子舞は、正月14日集落道祖神に献舞した後、御頭の家の奥座敷で舞い、悪魔退散、五穀豊穰などを祈願した後、集落各戸を回...
- 2019.12.2
【12/20~】富士川町から見える「ダイアモンド富士」
撮影
スポットダイヤモンド富士とは、ちょうど富士山山頂から日が昇ってくることで、1年のうち、冬至の短い期間しか見ることができません。富...
- 2019.12.11
【12/31火】身延山久遠寺「除夜の鐘」
歴史
文化境内の大鐘は、徳川家康の側室お万の方が寄贈したと伝わるものです。大晦日の夜につき、108の煩悩を滅除し、家内安全で幸多き...
- 2019.11.28
【12/1日~1/3金】西嶋イルミネーション(身延町)
撮影
スポット閑静な住宅街にある約500メートルのイルミネーションロードを、10万個以上の灯りが埋め尽くします。また期間中の第1~第3...
- 2019.11.28
【12/1日】第7回身延山・七面山修行走(身延町)
スポーツ
体験身延山、七面山は世界に誇るべきパワースポットとして有名です。その昔から多くの信仰者が行きかい、現在も多くの歴史が残されて...
- 2019.11.27
2019市川三郷フォトコンテスト作品大募集!
撮影
スポット市川三郷町では一年を通じ、町内の情景を表現した「市川三郷フォトコンテスト」を企画しました。 入賞作品はイベントポスター・...
- 2019.11.26
【12/14土】市川三郷町ふるさと冬まつり大塚にんじん収穫祭!
祭り
イベント市川三郷町にて、毎年大塚にんじんの収穫時期に行われるのが大塚にんじん収穫祭です。当日はにんじん販売はもちろん、品評会や試...